• 水辺の環境活動
水辺感謝の日
  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 4 質の高い教育をみんなに
  • 6 安全な水とトイレを世界中に
  • 12 つくる責任 つかう責任
  • 14 海の豊かさを守ろう
  • 15 陸の豊かさも守ろう
  • 16 平和と公正をすべての人に

日釣振大阪府支部・大阪釣具協同組合大阪府10月27日・大阪府舞洲緑地C護岸~シーサイドプロムナード

男性 女性 子供 参加者合計 清掃範囲 ゴミ袋数
52名 24名 36名 112名 1km 36袋

感想

大阪港湾局の協力のもと、舞洲緑地C護岸で開催したファミリー海釣り大会2024の参加者とスタッフで、会場~シーサイドプロムナードまでの区間を清掃しました。釣りエサや仕掛け等のパッケージや包装紙、吸い殻、ペットボトル、空き缶等を収集しましたが、例年に比べるとゴミの量はかなり少なく感じました。この場所は公園に隣接しているため、釣り人のゴミだけでなく、スプレー缶や電池等の家庭ゴミも見受けられました。収集したゴミ袋は大会会場1か所に集めた後、パッカー車によってゴミを回収してもらいました。

水辺感謝の日 実施報告
水辺感謝の日 実施報告